SUNPEDIA ~お仕事百科事典~

システムエンジニア(SE)

システムエンジニア(SE)とは、よくイメージされているようなプログラミングを行う業務(下流工程=プログラマー)というよりは、お客様からどのような仕様のシステムを作りたいのかをヒアリングし、大まかな設計(上流工程)をメインに行うお仕事を指します。

具体的には、お客様からの要求の分析や要件の定義、システムの基本設定・詳細設定、テストなどを行っています。

■お客様からの要求の分析・要件の定義

まず、はじめからお客様のすべてのご要望に応えることは難しいことが多く、可能な限りご要望に近づけたシステム開発を目指して、必要な期間や費用を算出した上でどのように実現するかを決定します。

■システムの基本設定

次に、要求分析や要件定義のデータを基にして、必要な機能を検討し、表示方法や操作方法について決定します。

■システムの詳細設定

そして、基本設計の段階で決定した必要な機能を実現するために、どのような技術や仕組みを取り入れるかの詳細設計を行います。

■テスト

最後に、プログラミングされ、形になったシステムが設計通りに動作するかをテストします。

 

お仕事をする上で大変だと言われているポイントは、短い納期でも期限までにシステムを完成させなければならないことや、クライアントがシステムに詳しくなくても、正確に理解して頂くために伝え方に注意を払わなければならない点などが挙げられます。

 

しかし、その一方でシステムを機能させるために自分のアイデアが採用されたり、お客様から感謝の言葉を頂いたり、自分が作成したシステムが別の場でも活用されている時などは、とてもやりがいの感じられる瞬間です。

 

システムエンジニアのお仕事を通して、お客様の希望を的確につかみ取り、問題解決策を分かりやすく説明することで、コミュニケーション能力が高められます。また、システムの開発をするためのスケジュール管理能力や、作成メンバーの負担に方よりが出ないようマネジメントする能力も身に付けることができるお仕事です。

インデックスに戻る